5歳児 指導計画

5歳児クラス☆5月の指導計画(月案、週案など)

▽4月の指導計画はこちら5歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)ねらい・身近な自然と関わり、生育の様子に気付いたり発見したりすることを楽しむ。・友達と一緒に遊ぶ中で自分の思いや考えを言葉で伝え、相手の話を聞こうとする。養護生命の保持体...
3歳児 指導計画

3歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)

ねらい・新しい生活の仕方を知り、安心して過ごす。・身近な春の自然に親しむ。・春の自然に触れ、様々な草花や昆虫に対する新しい発見や興味を深める。・安心して自分の気持ちを保育者に伝え、受け止めてもらう喜びを感じる。養護生命の保持保育者と一緒に簡...
5歳児 指導計画

5歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)

ねらい・進級した喜びを味わい、新しい生活に自ら取り組む・友達と一緒に興味のあることを見つけたり、体を存分に動かして遊ぶことを楽しむ養護生命の保持・十分に休息をとりながら、規則正しいリズムで健康に過ごす情緒の安定・保育者や友達と関わり、5歳児...
2歳児 指導計画

2歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)

※こちらの記事は移転前のブログで書いた記事の転載です。GWも終わり、保育もついに本格化してきましたね。進入園児さんも慣れ保育も終わり、落ち着いてきた頃ではないでしょうか??さて、今回は2歳児6月の指導計画をまとめました。月案や週案などの参考...
1歳児 指導計画

1歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)

※この記事は移転前のブログで掲載した記事の転記です。GWも終わり、本格的に保育が始まりましたね。新入園児さんも生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。今回は1歳児6月のねらいについてご紹介します。月案や週案を立てる際ぜひ参考にしてみてください...
戸外遊び

🌼タンポポだけで7通り!春限定の自然あそび特集

春になるとどこにでも顔を出す、タンポポ。実はこの小さな花、遊びのアイデアがたっぷり詰まっています。この記事では、タンポポでできる7つの遊びを紹介します!身近な自然をフル活用して、子どもと一緒に春を楽しみましょう。1. ふーっと吹いて楽しい「...