5歳児

5歳児 指導計画

5歳児クラス☆5月の指導計画(月案、週案など)

▽4月の指導計画はこちら5歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)ねらい・身近な自然と関わり、生育の様子に気付いたり発見したりすることを楽しむ。・友達と一緒に遊ぶ中で自分の思いや考えを言葉で伝え、相手の話を聞こうとする。養護生命の保持体...
保育の工夫・アイデア

【無料ダウンロード】春のうた 歌詞カード9曲|0〜5歳児向け

保育園や幼稚園で大活躍!春の季節にぴったりな歌詞カードを、対象年齢順にご紹介。すべてひらがな表記・PDF形式で、掲示や歌の導入にすぐ使えるように作成しました。春の保育活動に、ぜひお役立てください。🌱0〜2歳児向けのやさしい春のうた♪ちょうち...
5歳児 指導計画

5歳児クラスの指導計画一覧

5歳児向けの指導計画のリンクはこちらです。1期(4~6月)5歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)5歳児クラス☆5月の指導計画(月案、週案など)5歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)2期(7~9月)5歳児クラス☆7月の指導計画...
室内遊び

【4・5歳児向け】暑い日の室内あそび10選(後編)|保育園や家庭でできる“涼しさ”体験

前編に続き、後編では6〜10の涼しい室内あそびをご紹介します。想像力や友だちとの関わりも深まってくる4・5歳児。楽しさの中に、学びのエッセンスもたっぷり詰め込んでいます!▽前編はこちら【4・5歳児向け】暑い日の室内あそび10選(前編)6. ...
5歳児 指導計画

5歳児クラス☆7月の指導計画(月案、週案など)

▽6月の指導計画はこちら5歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)ねらい友だちと一緒に、一つのことに取り組む中で友だちとのつながりを深める。友達の頑張る姿を認め、自分も認めてもらいながら自信をつけていく。養護生命の保持夏の衛生や安全に気...
5歳児 指導計画

5歳児クラス☆4月の指導計画(月案、週案など)

ねらい・進級した喜びを味わい、新しい生活に自ら取り組む・友達と一緒に興味のあることを見つけたり、体を存分に動かして遊ぶことを楽しむ養護生命の保持・十分に休息をとりながら、規則正しいリズムで健康に過ごす情緒の安定・保育者や友達と関わり、5歳児...
戸外遊び

【保育実践】子どもたちと一緒に学んだ「てんとう虫の冒険」

〜探究心を育む保育実践〜はじめに保育の現場で子どもたちと一緒に育てる経験は、どれも特別なものです。特に、子どもたちが主体となり、興味を持って進めていく活動は大きな学びになります。昨年度、5歳児クラスで行った「てんとう虫の飼育」という探究活動...
5歳児 指導計画

5歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)

▽5月の指導計画はこちら5歳児クラス☆5月の指導計画(月案、週案など)ねらい見守られている安心感の中で、自信を持って行動や自己表現をする。梅雨期の自然や生き物に興味を持ち、友達と一緒に調べたり話題にすることを楽しむ。養護生命の保持気温や活動...
5歳児 指導計画

5歳児クラス☆3月の指導計画(月案、週案など)

ねらい・日々の生活に見通しを持ち、友達と遊びや生活を進める楽しさや充実感を十分に味わう。・互いの良さを認め合ったり、成長を喜び合ったりしながら友達と過ごす心地良さを感じる。養護生命の保持・1日の予定を確認し、自分の生活や身の回りのことを自信...
室内遊び

【4・5歳児向け】暑い日の室内あそび10選(前編)|保育園や家庭でできる“涼しさ”体験

はじめに外は猛暑。だけど室内でも、ワクワクするような遊びはたくさんあります!今回は、4・5歳児ならではの発達や興味に合わせた、「涼しさを感じられる室内あそび」をご紹介します。1. こおりのお絵かきねらい冷たい感触に親しみながら、表現する楽し...