その他

その他 その他

▼行事に関する記事はこちらに移動しました。

季節・行事 記事一覧 - 保育士「しの」のブログ
「子どもの日」「七夕」「節分」など保育園で行う季節の行事の出し物案や、準備物の作り方、おすすめの絵本...

【おすすめ絵本】

【0~1歳向け】保育園で大人気だったおすすめ絵本12選 - 保育士「しの」のブログ
0歳・1歳向けのおすすめ絵本12冊を、保育園での実際の子どもたちの反応とともに紹介!リズム遊び、まね...
【1〜2歳向け】子どもと一緒に楽しめるおすすめ絵本12選 - 保育士「しの」のブログ
1〜2歳におすすめの絵本を紹介します。表情や動きを真似したり、歌やリズムを楽しんだりできる、子どもた...

【おすすめ習い事】

「幼児リトミック」をご紹介!ねらいや内容は? - 保育士「しの」のブログ
幼児リトミックのねらいや活動内容について書きました。保育園で取り入れる際の参考や家庭での習い事の情報...
保育士が注目する通信教材『モコモコゼミ』とは?
保育士が注目した通信教材『モコモコゼミ』を、園での子どもの様子や発達の視点から紹介。自信や自立心を育...
その他

【1〜2歳向け】子どもと一緒に楽しめるおすすめ絵本12選|まねっこ・歌・寝かしつけにもぴったり!

1〜2歳の子どもたちは、表情や動きにとても敏感!絵本を通して「まねっこ」したり、「ことばあそび」したりしながら、笑顔いっぱいで楽しめます。今回は、私が実際に子どもたちと読んで「これは盛り上がった!」という絵本をまとめてご紹介します。
その他

【0~1歳向け】保育園で大人気だったおすすめ絵本12選|現場での子どもたちの反応つき!

「0歳、1歳にどんな絵本を読めばいいんだろう?」と迷っていませんか?保育園で実際に子どもたちと楽しんだ反応をもとに、特におすすめの絵本12冊を紹介します。リズム遊びやまねっこが楽しい絵本ばかり。
その他

「1人でできた!」が子どもの力になる。保育士が注目する通信教材『モコモコゼミ』とは?

◆ おうち時間に「学びの楽しさ」を。保育士として注目した、SAPIX(サピックス)提携の通信教材「モコモコゼミ」。通信教育やワーク教材って、本当にたくさんありますよね。教材内容やサンプル、保護者の声を見て、「これは良さそう」と感じたポイントを、保育士の視点からご紹介したいと思います。
その他

折り紙で簡単な星の作り方

こんにちは。今回は、保育園で何かと多用する「星」の簡単な作り方を解説します。用意するもの・折り紙(正...
その他

【保育実践】子どもたちと一緒に学んだ「てんとう虫の冒険」

〜探究心を育む保育実践〜はじめに保育の現場で子どもたちと一緒に育てる経験は、どれも特別なものです。特...
その他

「幼児リトミック」をご紹介!ねらいや内容は?

最近話題になっている習い事「リトミック」について、ねらいや内容、続けることで育つ力についてご紹介します。