1歳児

保育の工夫・アイデア

【1〜2歳向け】子どもと一緒に楽しめるおすすめ絵本12選|まねっこ・歌・寝かしつけにもぴったり!

1〜2歳の子どもたちは、表情や動きにとても敏感!絵本を通して「まねっこ」したり、「ことばあそび」したりしながら、笑顔いっぱいで楽しめます。今回は、私が実際に子どもたちと読んで「これは盛り上がった!」という絵本をまとめてご紹介します。
保育の工夫・アイデア

【0~1歳向け】保育園で大人気だったおすすめ絵本12選|現場での子どもたちの反応つき!

「0歳、1歳にどんな絵本を読めばいいんだろう?」と迷っていませんか?保育園で実際に子どもたちと楽しんだ反応をもとに、特におすすめの絵本12冊を紹介します。リズム遊びやまねっこが楽しい絵本ばかり。
室内遊び

☔【梅雨・猛暑にぴったり】素材を使った表現遊び9選(紙・布・自然素材など)

はじめに:素材で広がる表現あそびの世界梅雨や暑い夏の日、戸外遊びが難しい時期に活躍するのが「素材を使...
1歳児 指導計画

1歳児|7月の月案と指導計画|ねらい・内容・家庭との連携まで解説

6月の指導計画はこちら▷1歳児|6月の月案と指導計画暑さが日に日に増してくる7月。汗をかくことが増え...
室内遊び

【夏にぴったり】絵の具遊びアイデア10選|1〜5歳児が夢中になる表現あそび

夏は子どもたちが水や色に親しむ絶好のチャンス!特に絵の具を使った遊びは、感触や色の混ざり、偶然できる...
室内遊び

🧼夏におすすめ!感触あそびまとめ(絵の具・泡・寒天 など)

はじめに夏は、水や素材をたっぷり使った「感触あそび」にぴったりの季節。ひんやり・ぷるぷる・どろどろ…...
保育の工夫・アイデア

【夏におすすめ】絵の具遊びがもっと楽しくなる!色を覚えられる絵本5選【0〜4歳向け】

「やってみたい!」を引き出す絵本で、色と仲良くなる夏にしよう!絵の具あそびが楽しくなる、色を覚えられる絵本を年齢別にご紹介します。
1歳児 指導計画

1歳児|6月の月案と指導計画|ねらい・内容・家庭との連携まで解説

5月の指導計画(月案)はこちら▷1歳児|5月の月案と指導計画梅雨入りし、室内の空調管理が難しくなる6...
室内遊び

【年齢別】雨の日もOK!狭い室内で楽しめる運動遊び10選(保育室で簡単にできるアイデア)

雨の日が続くと、園庭や公園で体を動かす機会が減ってしまい、子どもたちはストレスがたまりがちです。特に...
室内遊び

【0・1歳児向け】暑い日の室内あそび10選(後編)|家庭でも保育園でもできる涼しい遊び

※こちらは前編(1〜5)のつづきです。▽前編はこちら【0・1歳児向け】暑い日の室内あそび10選(前編...