1歳児クラス☆6月の指導計画(月案、週案など)

指導計画

※この記事は移転前のブログで掲載した記事の転記です。

GWも終わり、本格的に保育が始まりましたね。

新入園児さんも生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。

今回は1歳児6月のねらいについてご紹介します。

月案や週案を立てる際ぜひ参考にしてみてください。

6月のねらい

養護

・室内の温湿度や服装に留意され、快適に過する。

・保育者に見守られ、安心して好きな遊びを楽しむ。

教育

・手洗いを経験し、洗った後の気持ちよさに気付く。

・身近な大人や友達に関心を持つ。

・戸外で探索活動を楽しみ、自然物に興味を持つ。

・絵本の読み聞かせを楽しむ。

食育

・手づかみやスプーンで、こぼしながらも自分で食べてみようとする。

・楽しい雰囲気の中で食事を摂る。

保育者の配慮・環境設定

・気温差や湿度に応じて空調や衣服を調整する。

・沐浴やシャワー、清拭等を取り入れ、肌の清潔を保つ。

・好きな玩具を用意し、一人で遊べる場所や時間を大切しながら見守る。

・保育者が手洗いの見本を見せていく。自分で洗ってみようとする姿を褒め、意欲に繋げていく。

・他児に関わろうとする姿が見られた際は、仲立ちをしながら関わりを楽しめるようにしていく。

・雨上がりの散歩をし、水たまりやカエル、カタツムリなどその時ならではの自然に触れる機会を設ける。

・繰り返しの多い絵本や歌の絵本を中心に選ぶ。「もういっかい」と求められたときは繰り返し、気持ちを満たしていく。

・意欲的に食べている時は、その姿を褒めながら温かく見守っていく。

家庭・地域との連携

・汗をかきやすくなるので、調整しやすい衣服を多めに用意してもらう。

・流行りの感染症について掲示をし、保護者に周知できるようにする。

・登降園時に子どもの健康状態についてお互いに情報共有を行い、把握できるようにしていく。

計画をしっかり立てて保育を楽しもう

梅雨入りし、室内の空調管理が難しい時期です。

感染症も流行りやすいので、子どもの様子に留意しつつ、梅雨ならではの遊びを楽しみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました