しの

季節・行事

保育園・幼稚園の夏祭りにおすすめ!出し物&コーナーアイデアまとめ

夏ならではの行事といえば「夏祭り」。子どもたちが楽しみにしている特別なイベントだからこそ、出し物やコ...
3歳児 指導計画

3歳児|7月の月案と指導計画|ねらい・内容・家庭との連携まで解説

6月の月案はこちら▷3歳児|6月の月案と指導計画7月は夏らしい活動が本格的に始まる時期です。子どもた...
1歳児 指導計画

1歳児|7月の月案と指導計画|ねらい・内容・家庭との連携まで解説

6月の指導計画はこちら▷1歳児|6月の月案と指導計画暑さが日に日に増してくる7月。汗をかくことが増え...
2歳児 指導計画

2歳児|7月の月案と指導計画|ねらい・内容・家庭との連携まで解説

6月の月案はこちら▷2歳児|6月の月案と指導計画梅雨が続き、じめじめした空気がまとわりつくような日々...
季節・行事

保育園・幼稚園の夏祭り|景品選びのポイント&おすすめアイテムまとめ

はじめに夏祭りの盛り上がりに欠かせない「景品」。子どもたちの喜ぶ顔を想像しながら準備を進めたい一方で...
保育の工夫・アイデア

「心の余裕がある保育士」でいるために。毎日がラクになる私のリフレッシュ法6選

保育の現場は、子どもたちの命を預かる責任の重さと、忙しさの連続で、自分のことを後回しにしてしまいがち...
生活・習慣

【幼児期の挑戦力】努力を楽しむ子が育つ時|“やり抜く力”の芽生えを見た保育実践

“やり抜く力”とは?保育にも活かせる子どもの非認知能力近年注目されている「やり抜く力(GRIT)」は...
生活・習慣

【家庭でできる】夏風邪・プール熱などの感染症予防対策

夏に気をつけたい感染症。家庭でできる「7つの予防習慣」で、元気に夏を乗り切ろう!
危険への備え・安全対策

【保育士が教える】手洗い指導のコツとおすすめ絵本

「ちゃんと手を洗ってきた?」子どもに何度も言ってしまう…。そんな経験はありませんか?ウイルスや感染症...
保育の工夫・アイデア

子どもと向き合う時間が足りない…そんな保育士さんへ。私が大切にしている“時間の使い方”

保育中、やることが多すぎて「子どもとゆっくり関わる時間がない」と感じたことはありませんか?書類、準備...