しの

室内遊び

「幼児リトミック」をご紹介!ねらいや内容は?

最近話題になっている習い事「リトミック」について、ねらいや内容、続けることで育つ力についてご紹介します。
保育の工夫・アイデア

0〜5歳児向け 夏の室内遊びアイデア集【年齢・ジャンル別】

暑くて外に出られない日や、梅雨時期の雨の日——そんな季節こそ、室内あそびの引き出しをたくさん持ってい...
室内遊び

【0~5歳児】夏の音・リズム遊び|室内で感じる音遊びアイデア

梅雨や猛暑の季節、外での活動が難しくなると、子どもたちのエネルギーをどう発散させてあげようかと悩む場...
室内遊び

雨の日や暑い日も安心!保育で楽しむ新聞紙遊びアイデア

室内で過ごす時間が増える梅雨や猛暑の時期、保育の現場では「今日は何して遊ぼう?」と悩むことも多いので...
室内遊び

☔【梅雨・猛暑にぴったり】素材を使った表現遊び9選(紙・布・自然素材など)

はじめに:素材で広がる表現あそびの世界梅雨や暑い夏の日、戸外遊びが難しい時期に活躍するのが「素材を使...
室内遊び

ごっこ遊びのアイデア集|新聞紙で広がる保育あそび5選【ねらい・年齢別】

雨の日や猛暑の日など、室内で過ごす時間が増える季節。そんな時期にこそ活躍するのが「ごっこ遊び」です。...
季節・行事

保育園の夏祭り準備マニュアル|飾り付け・看板・製作アイデアまとめ

夏といえば、園行事の中でも特に楽しみな夏祭り!子どもたちも先生たちも笑顔になれる行事ですが、準備は意...
室内遊び

「跳ぶ力」を楽しく育てる!幼児の運動遊び7選【2〜5歳児向け】

幼児期に育てたい基本的な動きの中でも、子どもたちにとって特に楽しく、達成感を得やすいのが「跳ぶ」動作...
危険への備え・安全対策

保育園の熱中症対策まとめ|室内外の注意点と便利グッズ

夏の保育で気になる「熱中症」。小さな子どもたちは体温調整が未熟なため、室内外を問わず注意が必要です。この記事では、暑さ指数を活用した戸外遊びの判断基準や、実際の現場で効果的だった対策、いざというときの対応法まで、保育士が知っておきたい熱中症対策をわかりやすくまとめました!
保育の工夫・アイデア

子どもと楽しむ水の不思議実験4選|保育にぴったり!簡単で面白い科学あそび

水が止まった!?氷がつれた!?身近な道具で“科学あそび”を楽しもう!